👇無料登録はこちらから👇

単行本がお得に買える!?まんが王国を使ってみた!
「まんが王国」の基本情報

「まんが王国」は株式会社ビーグリー(東証一部上場)が運営するマンガなどの電子書籍サイトです。その歴史は以外と古く、2006年からこのサービスを開始しています。その頃はまんがをスマホやタブレットなどのデジタル機器で読むなんてことはしていなかったですね。学校の授業中に単行本を回し読みするぐらいでしたから😅
既に会員は400万人以上いて、累計ダウンロード数は13億冊と人気のサービスであることが分かります。自分は本は実物派(あとで売れるから)なので、あまり電子書籍は買わないのですが、これだけ会員がいるということは何か特別なサービスがあるのでしょう。
それを実際に使ってみて調査してみます!
「まんが王国」の特徴

無料でも楽しむことができる
まんが王国の会員登録は無料です。
無料で会員登録するだけで、以下特典を利用することができます。
- 無料会員限定の無料作品が読める
- 0円作品が読める
- 来店ポイントが貯まる
無料会員でも読めるマンガが3000作品以上あるので、
それだけでも楽しめるシステムとなっています。

月額コースと従量課金を選べる
まんが王国内のコンテンツは、「まんがポイント」で購入可能となります。
そして、まんがポイントの購入方法は2種類あり、
・月額コース
・ポイント追加(従量課金)

月額コースは、安いもので330円(税込)で300ポイントもらえ、
一番高いコースで11,000円(税込)で12,000ポイント(携帯電話決済)か13,000ポイント(クレジットカード決済)がもらえます。
支払方法は、各種クレジットカード、携帯電話料金合算払いですが、
ポイント追加(従量課金)の場合は、楽天ペイ、LINEペイ、Appleペイなども利用可能です。
他の電子書籍サイトより少し安い
-comic.k-manga.jp_.png)
例えば、今人気の呪術廻戦を1巻買うのはいくらかかるか見てみましょう!
まんが王国では、418ポイント
ebookjapanでは、459円(税込)
U-NEXTでは、459円(税込)
LINEマンガでは、459円(税込)
コミック番(紙)は、484円(税込)
1冊で40円も違うんですね!
11冊で440円も差がでてくるので、1冊分多く買えることになってきます。
これだけ差があるので、たくさん買おうと思っている人は、
まんが王国一択ですね!
「まんが王国」の始め方

様々な方法で登録可能
LINE、メールアドレス、Twitter、Appleなど、様々なアカウントと紐づけて無料登録することが可能です。
中でもオススメはLINEですね!「5秒」で登録完了!とあるように、すぐに登録することができます。
ちなみに、PCからだとLINEでの登録はできません。
注意点
一度退会してしまうと、それまでに購入した作品を読むことができなくなります。
せっかく買ったのに読めなくなってしまうので退会する際は要注意です。
まとめ
電子書籍派の人でマンガ好きは、まんが王国をぜひ利用すべきだと思います。
他のサイトより安く1冊数十円安いだけで、トータルで見たらかなりの節約になります。
紙のコミック版と比較してもかなり安いので、電子書籍なので読んだあとに売ることはできませんが、その分安いのであれば保管スペースも取らないことを考えると、まんが王国で全巻揃えるのも全然アリだなと思います。
