ポイントサイト(ちょびリッチ)とは?
そもそもポイントサイトとは何でしょうか?
ポイントサイトの仕組みはこんな感じです↓

私たちが普段ネットショッピングする際は、例えば「楽天市場」のウェブサイトに入り商品を探す、「じゃらん」のウェブサイトに入り宿泊先を探すなどのやり方ですが、
それらのウェブサイトに入る前に、「ポイントサイト(ちょびリッチ)」のウェブサイトを経由することで、広告主(この場合は楽天市場やじゃらん)がポイントサイト(ちょびリッチ)に広告料を支払い、その一部が私たち利用者にポイントとして還元されます!
ポイントがもらえるため「私たち利用者もハッピー!」
広告料が入るため「ポイントサイトもハッピー!」
商品・サービスが売れるため「広告主もハッピー!」
と全員がハッピーになるWin-Win-Winな仕組みがポイントサイトです。
「ちょびリッチ」というのは、数あるポイントサイトのうちの1つということですね。
その他ポイントサイトについても順次紹介していきます!
ちょびリッチの基本情報
ちょびリッチは会員数が330万人以上で、運営会社は株式会社ちょびリッチ、もともとは株式会社マイスタイルという社名でしたが、2006年7月に主力サイトである「ちょびリッチ」に社名を合わせたようです。
ポイント価値(交換レート) | 2ポイント=1円 |
ポイント交換単位 | 1,000ポイント~(JALやANAマイルは800ポイントから) |
ポイント交換上限/日 | 60,000ポイント(プラチナランクの場合) |
ポイント交換手数料 | 無料~150円 |
ポイントの有効期限 | 最終利用日から1年 |
主なポイント交換先 | 各種ギフト券、各種ポイント、PeX、ドットマネー、現金 |
手数料はかかりますが、現金と交換が可能というのも嬉しいですね!各種銀行、ゆうちょ銀行に振り込んでもらえます。(※楽天銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行は手数料無料です)

ちょびリッチの特徴
- 高額ポイント案件が多い
- 「今日のちょびリッチ」で毎日ポイント獲得のチャンス
- 毎月5のつく日は「ちょびリッチの日」
- Yahoo!ショッピング最大35%還元
- 最大15%還元のランク制度
- バースデーポイント

高額ポイント案件
ちょびリッチは他サイトと比べて1番高額なことも少なくありません。高額ポイント案件をまとめたページもあるので、要チェックです!

「今日のちょびリッチ」で毎日ポイント獲得のチャンス
全会員の中から、抽選で毎日5名に1,000ポイント さらに、対象の会員の中から、抽選で毎日5名に1,000ポイント
合計10名に毎日1,000ポイントが当たる、ちょびリッチの人気コンテンツです。
当選したポイントをもらうには申請手続が必要で、申請のなかった分は20万ポイントまでキャリーオーバーされます。

毎月5のつく日は「ちょびリッチの日」
毎月5のつく日「5日」「15日」「25日」は「ちょびリッチの日」として、対象ショップでのお買物ポイントが+2倍
「Yahoo!ショッピング」と「LOHACO」で更にお得にお買物できちゃいます♪

Yahoo!ショッピング最大35%還元
Yahoo!ショッピングの6,000ショップ以上が対象で、Tポイント利用分もポイント対象になり、最大35%還元される商品があります!
Yahoo!ショッピングで購入する際は、お目当ての商品が対象になっていないかチェックしましょう。

最大15%還元のランク制度
- 一度でもプラチナランクになったことがある
- ちょびリッチ入会から1年以上経過している
バースデーポイント
ポイントの貯め方
ショッピングで貯める
普段のネットショッピングを「ちょびリッチ」を経由するだけでポイントが貯まります。また、クレジットカード払いにすることにより、ポイントが3か所で貯まっちゃいます!
- ちょびリッチのポイント
- クレジットカードのポイント
- ネットショップのポイント
使わない理由はないですね!
サービス利用で貯める
クレジットカードの発行、銀行口座・FX口座の開設、アプリのダウンロードなど、
いろいろなサービスを利用することでポイントが貯まります。
特にトップページの「タイムセール」は、高額ポイント案件が多いので要チェックです。

ミニゲームで貯める
ミニゲームで遊ぶだけでポイントが貯まるので、楽しみながらポイントを貯めることができますね♪

私はビンゴゲームとGame Parkでリバーシなどで遊んでいます。
その他にも、「アンケートで貯める」「お仕事で貯める」「モニター案件で貯める」「メルマガで貯める」などあります。
登録方法
そして肝心のちょびリッチへの登録方法ですが、
所要時間1~2分程度の簡単なものとなっています。
登録はこちら(ちょびリッチ)


① 「無料会員登録」をクリックします。

② メールアドレスを入力して「送信」をクリックすると、メールが届くのでそのメールのリンクをクリック。

③ 必要事項を入力し「利用規約に同意する」にチェックを入れて、「入力内容確認へ」をクリック。確認して問題がなければ電話による発信認証を行えば、登録完了!
本当に1~2分で完了できちゃいます、簡単ですね!
ポイントを貯める方法(オススメ編)
ちょびリッチは案件がとても多くあるので、様々なパターンでポイントを貯めることができます。
「ネットショッピングで貯める」「クリックで貯める」「モニター案件で貯める」「アンケートに答えて貯める」「クレジットカードの発行で貯める」など。
この中でもガッツリとポイントを貯めたいという方は、
- クレジットカード発行
- FX口座開設
- 保険や不動産の面談
この3種類がガッツリポイントをもらえる案件となります。
ただし、FXの口座開設は条件が口座開設+一定の取引となっているところが多いようですので、実際にFXをやる予定のない方にはあまりオススメできません。
また、保険や不動産の無料面談は、新規面談で50,000ポイントなど高額案件もありますが、やはり条件が源泉徴収票、名刺、健康保険証などの提出が必要であったりするので、個人的にはあまりやりたくはありません。
やはりクレジットカードの発行が一番ハードルが低く、もらえるポイントも大きいのではないかと思います。それとネットショッピングをちょびリッチ経由にすることを忘れずにすれば、かなりのポイントが貯まると思います。
ちょびリッチポイントの交換
ちょびリッチのポイント交換の選択肢は多く、交換手数料0円、リアルタイム~3営業日以内に振込など、良い条件が多くあります。

まとめ
会員ランク制度のお買物ボーナスは最高で15%と高く、「ちょびリッチの日」もあり、特にYahoo!ショッピングやLOHACOを利用する方には、非常におススメです!
Yahoo!ショッピングでお買物をする前に、必ずちょびリッチを経由する、そして35%還元の商品がないか確認することを忘れずにしましょう!
